投資してみたいけど何から始めたらいいかわからない
投資で稼ぐ仕組みが知りたい
稼げる可能性が高い投資に興味がある
このような方は是非ご覧ください。
必ず儲かる方法は絶対にありません。
では、今持っている現金を何に投資して、何を知っておくべきか解説します。
投資の複利効果でお金を増やせ
第一に投資には複利効果があることを知っておきましょう。
下記は分かりにくいのでスルーでOKですが一応「複利」の説明をすると、
複利(ふくり、英: compound interest)や重利(じゅうり)とは、複利法によって計算された利子のこと。複利法とは、元金(がんきん)によって生じた利子を次期の元金に組み入れる方式であり、元金だけでなく利子にも次期の利子がつく。したがって、各期の利子が次第に増加していく。投資や借金などでは、雪だるま式に利子が増えていくことになる。 (参照元:Wikipedia)
難しい・・・でも大丈夫!
画像で示すとこんな感じ。
ココがポイント
コツコツ貯めるってより最初はゆっくり、後からグイーンと資産が増えるイメージ。
飛行機が飛び立つ時とよく似ています。
滑走路をゆっくり走りだし、最初はエネルギーが必要です。
浮き上がる時もすごくつらい。でも飛び立った後はゆったり、風に乗り安定した飛行ができます。
資産についても全く同じ。
最初はきついけど、後で楽できる。
私は毎年数十万円は配当を受け取り、再投資しています。
本当に何もしていないのに勝手に口座にチャリンチャリン入ってくるわけです。
じゃあどうやってそんなマネーマシンを作るのか。
自分には無理。
こういう思い込みはNGです。
これは多くの人が陥る勘違いです。
なぜなら、労働収入だけで資産を爆発的に増やすのは難しいからです。
収入が増えれば税金が増え、基本的に支出も増えます。大事なのは収入ではありません。
手取り20万円でもOK。
ただしそのうち最低でも3万円、できれば5万円は投資に回しましょう。
元本:0円
毎月:5万円投資
30年後⇒⇒6,000万円に到達します。(税金は考慮していません)
これすごくないですか?
まじで緑線最強じゃん。
この複利効果を使うには時間がかかるので今動き出すことが成功への最速の道です。これがわかったら他人よりも早く投資を始めましょう。
複利効果で1億円を稼ぐ
複利効果を最大限生かせして時間をかければ1億円も現実的に稼げます。
それには、毎月数万円株を積立てていき、もらった配当も再投資して雪だるま方式でお金を増やしましょう。
※再投資は絶対です。もらった配当は使ってはいけません。
場合によっては、40年、50年かかることもあります。
しかし、時間と「複利効果」をうまく利用することでお金を作ることが可能となります。
アインシュタインは複利効果は「人類の最大の発明」とまで言いました。
大事なことは配当を使ってしまわず、すべて再投資することです。
しかしただ、株を買えばいいのではありません。
むしろ、購入すべき株は限られており、ここで誤った判断をすると複利効果はおろか間違いなく失敗します。
また、投資初心者、高齢投資家によく見られるのが有名な会社の株を何も考えずに購入し大損することです。
失敗しないために私が推奨するのは一部の優れた米国株です。
日本株も10%から20%はポートフォリオに組み込んでも良いですが、メインは米国株をおすすめします。
-
-
参考【推奨銘柄も教えます】米国株メリット・デメリット
お金は増やしたいけど何も投資していない・・・ 株を始めてみたいけど何を買ったらいいかわからない・・・ ✅そんな疑問に答えます。 結論として、毎月数万円米国株を購入しましょう。なぜ、日本株 ...
続きを見る
米国株の特徴
米国株のメリット
①世界最強の会社が集中している
(P&Gやコカ・コーラ等)
②株主が第一主義が浸透している
(数十年連続増配企業が多数ある。日本にはほどんどない)
③世界の中心はアメリカであること
④3億人以上の人口がいながらGDP成長率を3%程度維持している
米国株のデメリット
①円をドルに換金するのに僅かではあるが手数料がかかる
②決算の数字が解読しにくい
日本株の特徴
日本株のメリット
①「円」で購入できるため為替手数料がかからない。
②購入手数料が安いもしくは無料としている証券会社が多い。
③馴染みのある会社が多いためイメージしやすい。(デメリットにもなり得る)
日本株のデメリット
①日本株は最低購入額が数十万~数百万の株も多く、初心者が始めにくい。
②馴染みの会社(トヨタやユニクロ)が多いため、ネームバリューに釣られ買ってしまう。(初心者に多い。)
③業績が下がった時は株主も連帯責任で配当を減らされやすい。
④世界の中心であるアメリカの動向により日本企業は業績や株価など多大な影響を受けやすい。
まとめ
複利効果についておわかりいただけたでしょうか。
個人的には日本株はあまりおすすめできません。
資産配分の分散のために資産の1割から2割程度は購入してもよいかもしれません。
一番のおすすめは、世界の中心であるアメリカの限られた最強株を毎月購入し、複利効果を最大限生かすことといえます。
そうとわかれば今からすぐに行動を始めましょう。
米国株投資の買い方はこちらをご覧ください。
-
-
参考【2020年完全版】米国株の買い方を徹底解説【15枚の画像付き】
りんごちゃん米国株を買いたいけど、 買い方は簡単なの? 買い方をわかりやすく教えて! OKです。 手数料最安で最も損しない米国株の買い方を、画像付きで簡単に購入できる手順を徹底解説します ...
続きを見る