目次
有名投資家与沢翼さんについて取り上げさせてもらいたいと思います。
与沢翼氏は事業に失敗しても不屈の精神で立ち上がり現在は、海外に居住し投資家となっています。
YouTube等フリー動画などでも与沢氏の考え方を学ぶことができます。
たまたま成功したのではなく、死ぬほど努力して成功したことが見て取れます。
さらに、誰でもわかるような話し方や、語彙力があり、特異な天才というよりも普通の人が努力を極めると、与沢氏のようになるのではないかという印象を持ちます。
このページでは与沢氏の格言を取り上げまとめてみました。
まずは当たり前のことに疑問を持て。常識を疑え。
世の中で当たり前だと思われていること例えば、投資₌悪、怖いというイメージこれも日本の教育制度や本人の勉強不足に起因しており、本質を理解している人はほとんどいません。
本当に銀行に貯金しているだけで、年金で老後生活できますか?
将来のことはだれにもわかりませんが、不安なのであれば今とは違った資産の運用が必要です。
投資について真摯に向き合い学習しましょう。
年収の高い大企業に勤めたいは誤解。
金持ちになるには、年収を上げればいいという発想は浅はかであり手取り20万円でも、毎月必要経費を除きすべて自己投資などに回すよう勧めています。
海外旅行やブランド品の購入など実益のない資金の使い方は全くの無意味です。
有益な自己投資や株式投資にフルスイングできる人は0.00001%程度です。
重要なのは、資金の使い方が10割ということです。
成功するには学習に次ぐ学習に次ぐ学習である
経済的大成功を収めた与沢氏でも死ぬほどの努力を継続しています。
メディアでは散財するようなイメージが与えられていましたが、実際はそのようなことはなく、努力家で家族思いです。
本を読むこと、セミナーに参加することなどして知識を積み重ねていきましょう。
かの有名なウォーレンバフェットもビジネススクールにかよっていた経歴を持ち最初から成功していたわけではありません。
これを見ても最初から天才である人などいないことがわかります。
最高に有益な書籍です。
にわか仕込みの勉強で死
定年後の退職金を利用した投資や初心者に多い、勉強不足にもかかわらず、投資資金をフルスイングで一気に投じてしまうことほど残念なことはありません。
投資したあとのシナリオを全く持たず、何も考えていないと全くあらゆる状況に対応できません。
結局投資しない方が良かったとなり、退場することになります。
焦らず、長い眼で運用することが不可欠です。
投資の世界は無情
最初に投資するのは米国人
値上がりしたころに買うのが欧州人
最高値で欧米人の株を引き受けるのが日本人である
要するに、誰かの富は誰かの損失でできており、その富はごく少数の人に集中しています。
よって投資で成功できない人が90%以上となるのです。
そして失敗した人は、二度と投資をしないようになっていくわけです。
体験は学習とは異なる
学習が必要とはいいながら、実際に体験してみないとなにも始まりません。
知識は語れますが、実際に形にできない人がほとんどです。
たくさんの知識は必要かもしれませんが、やると決めたら迷わずやってみることこれは非常に大切です。
さらに、やるのであれば「今」やるのです。
明日からやろうは絶対にやりません。
決めたら、今から行動に移してください。
まとめ
以上、語りつくせないほど魂を揺さぶるようなことを教えてくれているような気がします。
現在、与沢氏はTwitterなどで発信したりしていますが、積極的にメディアに出ることなどは控えているそうです。
ネット上などでたたかれることもしばしばありましたが、私は努力をし続けることができる与沢氏は本当にすごいと思っています。
あなたも、投資家として成功し、アーリーリタイアや海外移住を現実にしてみようと思いませんか?
やってみてわかることもたくさんありますので、私は投資に関する学習を一生やり抜くことこれだけは継続していきます。