成功する人はしゃべらない
よく人気者だとかみんなで盛り上がるのが好きな人がいますがはっきり言って成功しません。
BNFさんが良い例ですが、成功する人は寡黙で余計なことをペチャクチャ話しません。
会社にもいると思いますが、顔が広く知り合いがたくさんいる人がいますが、成功する頭のいい人はそのような人を相手にしません。
大衆迎合主義ではいけないということです。
逆に言えば、成功は孤独であることを意味します。
ただ、投資が上手になれば投資というコミュニティの中で、知り合いができたり自分が成長できるような人に出会うことも増えるでしょう。
また、失敗しても言い訳もしません。家族にも言いません。
それぐらい自分の中で突き詰めていかなければ成功にはたどり着きません。
厳しいことを言うようですが、他人とは違う結果を残すには他人とおなじことをやっていてはいけないのです。
帰ってきたらゆっくりテレビを見て、金曜日には飲みに行って土日は家族と出かけるという毎日は幸せかもしれません。
しかし、投資や資産形成の観点から言えば成功できるはずもありません。
学習の時間を最も大切な時間とし他のことを空いた時間にやるというスタンスでストイックに取り組むべきです。
苗を植えた人にしか成功はない
大衆が騒いでいる時に投資の旨味はもうありません。
例えば、仮想通貨がいい例です。ビットコインが100万円するときに買った人と1円の時に買った人では結果が異なることは容易に想像できます。
大衆よりも早く気づき、研究に死ぬほど時間を割き不確実性はあるものの、勇気を持ち投資したものだけが報われるわけです。
新聞やネットで騒がれている時にはもう遅いのです。
ただ、早すぎてもいけないのです。
タイミングも重要です。
この先何十年という将来の人にとって、本当にためになる言葉だと思います。
これを知っているだけでも知らない人よりも、大きなアドバンテージがると言えるでしょう。
投資すべきものに死ぬほど考えて意思決定をしたら速攻で投じてあとは上がるのを10年単位で待つのみということです。
そうすれば、数年、数ヶ月で莫大な結果が出ることもあるでしょう。
その日のために、学習が必要だということです。
やることを広げない
一つのことに集中することです。成功するためにはこれしかありません。
二つ三つやろうとすれば一つ一つが薄れます。
そして、結果は中途半端になります。
短期トレードやネットビジネス一つのことに真剣になりそのことを中心として生きていく。
これ以外ありません。
他の消費欲、性欲、権勢欲などはもってはいけません。
人として最低限は必要かもしれませんが最低限です結局、心労に絶えなければいけない時もあるのです。
それは、必要悪であり避けては通れません。
決めたことを死ぬ気で取り組むここまでモチベーションを上げていきましょう。
モチベーションを保てるかどうかの判断材料として人間は
ココがポイント
2.他燃⇒人に言われればやる気が出る人
3.燃えない人⇒何を言われてもモチベーションが上がらない人
4.他人の火を消す人⇒人にいちいち口出しする人、邪魔する人
に分類されます。
この中で1.自燃できる人しか成功できません。
なぜなら、投資の世界は孤独でありシビアな世界です。
基本的に一人で考え、意思決定を行い、儲かっても損をしても全て自分で受け止めなければいけません。
どんなどん底を味わっても再起できるような最強のメンタルいわゆる自燃できる人しか成功し続けることはできないのです。
あなたは自燃できていますか?
できていないのであれば、コツコツ魂に火をつけるように毎日毎日意識して学習に取り組みましょう。
最高に有益な書籍です。
皆様のクリックが大変励みになります。