OKです。
そんな疑問に答えます。
本記事では、テンバガーを狙うために必要な知識と考え方を解説します。
さらに、私の仕込んでいる銘柄についても紹介します。
1番最後には、テンバガーを狙うための秘技を伝授しますよ。
この記事を書いている私は31歳。
サラリーマン。
おかげさまでTwitterのフォロワー6,600人を超えました。投資歴4年。
米国株や仮想通貨に毎月投資をしています。
毎年数十万円の配当を得て、気持ち的に少し楽に暮らしています。
ゆくゆくは配当収入だけでの生活を目指しています。
目次
テンバガーとは?【米国株】
テンバガーとは、株価が10倍に跳ね上がる銘柄のことです。
野球で塁打(ヒット)のことをバガーといい、1試合で10塁打を放つ位勢いがあり、急成長しているという意味で使われています。
テンバガーを広めたのはアメリカのファンドマネージャーの「ピーター・リンチ」です。
ピーター・リンチは1977年から13年間の運用で資産を700倍にまで増やした人物です。ウォーレン・バフェットと同じバリュー投資家です。
ちなみにピーター・リンチは「テンバガーを見つけるにはまず自分の家の近くから探すことだ」と言っています。
知っているものに投資をすべきで、90秒で説明できないような株は買わないとアドバイスしています。
ピーターリンチの6つの分類
低成長株【テンバガーは不向き】
低成長株とは大きくて古い会社です。よく知られるのは電力会社です。
1950年頃は急成長し人気を集めましたが、成長が鈍化し低成長産業となっています。
優良株【テンバガーは不向き】
優良株とはコカ・コーラやマクドナルドなどのことをいいます。不況にも強く安定したリターンが見込め、長期投資で2~3倍は目指せます。
しかし、テンバガーを狙うとなると企業として成熟しているため、ここからさらに、急成長を遂げていくことは難しいでしょう。
市況関連株【テンバガーは不向き】
市況関連株とは、売上と利益が循環的に上下する株式のことです。自動車や航空、化学などのセクターです。
不況に弱く株価は下がり、経済が回復するとかなりの勢いで上昇します。
急成長株【テンバガー向き】
今は花開いていないが、成長を続け拡大していく企業です。
有名なところでは、昔のAmazonやNETFLIXですね。
念のため、チャートを確認しておきましょう。
Amazon【AMZN】
NETFLIXは2002年5月に1.21$で上場し2020.5.31現在419$です。
こちらは、346倍の価値になっている計算です。
AmazonもNETFLIXもあくまでも計算上の話であって、ここまでの高値になることは誰にも想像できないのは言うまでもありません。
このような成長株は、たとえ少し業績が落ち込んでも、将来の期待から買いが進む傾向があるのも特徴です。
今だとIT系の急成長産業だけだと思われがちですが、様々なセクターに急成長株は存在します。
業績回復株【テンバガー向き】
業績回復株とは、倒産寸前までいったものの立ち直った企業のことをいいます。
たまに出現しますが、探し当てるのはとても困難だといえます。
含み資産株【テンバガー向き】
大きな資産を持っているのに気づかれておらず、過小評価されている株のことです。
様々な株の分析をしていると、ふとしたところで気づく場合もあります。
その株がまだ評価されていないのなら、仕込んでおくのもよいでしょう。
米国株テンバガー候補
ここからは独自の見解に基づき将来のテンバガー候補を紹介したいと思います。
得てして、大きな利益を得るには安いうちに仕込むことが必須となります。
※あくまで個人の考えですので、投資判断はご自身で行ってください。
ドロップボックス【DBX】
1社目はドロップボックス【DBX】です。
・ドロップボックスは2018年に株式公開したばかりです。オンラインストレージサービスを提供する会社です。
・日本でもスマートフォンでサービスを利用したことがある方もいるはず。
・ドロップボックスは世界で6憶人以上のユーザー数を誇り、180カ国でサービスを提供しています。
ソフトウェア関連銘柄のため今後の成長が期待されます。
財務的には
2019/12月期
売上:1,661百万$
営業利益:▲80百万$
当期純利益:▲52百万$
現状はまだまだですが、伸びしろがあるとも言えます。
メーシーズ【M】
次はメーシーズです。
・1858年設立の大手百貨店
・店舗の閉店やリストラを予定
・新型コロナウィルスの影響で業績はさらに悪化。最大41憶$の借入を目指す。
2020/2月期
売上:前年同様253億$
営業利益:8億$
当期純利益:5億$
固定資産合計:143億$
当期純利益率2.22%とかなりきついですね。
ただし、チェコの資産家ダニエル・クレティンスキー氏が株式を取得し、建設的な協議を目指しているという情報もあり今後の動向に注意が必要です。
あと注目すべきは、固定資産143億$も保有しており、含み資産株と見ることもできそうです。これを有効活用できるとしたら、また復活するシナリオも考えられますね。
スマートシート【SMAR】
3つ目はスマートシートです。
・複数の人がネット上で、協働できるダイナミックな作業プラットフォームを提供している。
・今後も増加が予想される、リモートワークで強みが発揮される。
・連邦リスクおよび承認管理プログラム(FedRAMP)というクラウドセキュリティ認証制度の認証を獲得済み。
2020/3月期
売上:270百万$
営業利益:▲103百万$
当期純利益:▲96百万$
固定資産合計:総資産514百万$
3期連続赤字計上しているものの、売上は毎期50%増加。
流動資産、固定資産ともに大幅な増加傾向。
コロナウィルスによるリモートワークは、今後も継続していく公算が高いことから、かなり有望であるとみています。
【番外編】私が仕込んでいるテンバガー候補
ここで少し番外編。私が仕込んでいるテンバガー候補を紹介します。
なぜ、番外編というかというと個人的には米国株を好んで買い入れていますが、テンバガー候補としては、米国株ではなく日本株とマレーシア株を買い入れているからです。
【現在のところ大きな含み損となっています・・・】
リミックスポイント【3825】
1社目はリミックスポイント
日本の仮想通貨関連銘柄
時価総額76億円
配当金なし
有利子負債0
2度高騰している
ハッキング被害にあってから株価は超低迷しています。仮想通貨は、長期的に評価される時がくると信じているため保有しています。
今はまだ低迷していますが、仮想通貨と共に10年、20年後に同社の株価も大きく成長するのではないかと考えています。
1度高騰して停滞する株は多いですが、2度高騰するということはもう一度高騰する力があるのではないかと考えています。
また、有利子負債0というところが大切ですね。
ハッキング後の記者会見を見ましたが、同社が誠実に対応しているところも好感を抱きました。
ハッキング後のサービスは再開していますね。念のため、同社HPの情報を載せておきます。
マラヤンバンキング【MBBM】
2社目はマラヤンバンキング【MBBM】
マレーシアのクアラルンプールに本社を置くマレーシア最大の銀行です。
株価は波を打っていますね。
新興国市場ということで紹介しましたが、配当利回りは約6%ありテンバガーというより配当込みでリターンを享受していく銘柄ですね。
こちらもガチホし10年でも20年でも保有していくつもりです。
米国株のテンバガー情報を得るならモトリーフール
ありますよ。
米国株の最新情報を無料で得るなら
モトリーフールにメルマガ登録しましょう。登録していない人は損をしているかもしれません。
当然ですが、テンバガー候補の情報も最新情報が入手できます。
登録はカンタン10秒!
モトリーフールを利用するにはチェックボックスにチェックし、メールアドレスを登録するだけ。
10〜30秒あればできますね。名前も住所もいらないので、すぐに情報にアクセスできます。
余計な広告・宣伝メールは一切来ませんのでご安心ください。
たとえば、
株価が10倍になる!?意外と身近にあるテンバガーの見つけ方
テンバガーを見つけるための3つの条件とは!?ピーターリンチに学ぶ投資哲学
などわかりやすく解説されています。無料で週に1回メルマガが届きます。
今すぐモトリーフールに登録してみましょう。
米国優良配当株情報ならOxfordインカム・レター
米国にはオックスフォードインカムレターという配当投資専門のニュースレターがあります。
2012年のベストセラー「Get Rich With Dividends(配当でお金持ちになる)」の著者マーク・リクテンフェルド氏によるニュースレターです。
彼の推奨する銘柄は少し独特で、誰もが知っている優良株ではありません。 不人気な割安株を推奨しているため、値上がり益と高配当が同時に見込める大きなリターンが期待できます。
あなたの人生の幸福度をあげるには・・・
両方無料ダウンロードがベスト
モトリーフールと共にオックスフォードインカムレターのダウンロードも行いましょう。 どちらもメールアドレスのみで登録可能です。
これ以外に米国株情報を得る必要ないくらいの情報が得られます。
まとめ
今回は米国株のテンバガーについてテンバガー候補銘柄を含めて紹介しました。
要点をまとめると
ポイント
テンバガーを狙うなら
・急成長株【ドロップボックス】
【スマートシート】
・業績回復株
・含み資産株【メーシーズ】
個人的には
・リミックスポイント【3825】
・マラヤンバンキング【MBBM】に投資している。
以上です。
繰り返しですが、無料で有益な情報が欲しいならモトリーフールとオックスフォードインカムレターに登録しましょう。
さいごに、テンバガーを狙うことはとても難しく、長期戦になることがほとんどです。ただし、たくさんの企業の財務内容を分析することで得られるものもあるはずです。
未来のGAFAを見つけにいきましょう。
さいごに・・・
【秘技を教えます】米国株以外でテンバガーを狙うなら仮想通貨がおすすめ
このような悩みをお持ちの方に、とっておきの投資対象を教えます。
それは仮想通貨です。
主に、ビットコインやイーサリアム、リップルなど主要なコインを少しずつ買い増すことで、より早くテンバガーを達成できるかもしれません。
仮想通貨は2017年に一発屋のようにバブルと化し、いったんははじけましたが、またそのウェーブが来ています。
2020/12/14現在1ビットコインは約190万円となっており、バブル期にせまる勢いを見せています。
私もコツコツ買い増しを繰り返していて、イーサリアムは3倍、リップルは2倍になっています。
米国株でテンバガーを狙いつつ、仮想通貨はテンバガーいや、100倍まで狙える可能性があると考えています。
とはいえ、いきなり大きな資金を投下しないで少しずつ買い増していきましょう。
海外ではビットコインに投資するのは主流となっていますが、日本人は敬遠しがち・・・
ということは、先行者利益がとれるのでまだまだチャンスですよ。
≫無料口座開設はコインチェックがおすすめです。
Coincheckの無料登録はこちら
-
-
人気記事【初心者必見】仮想通貨はこれから始めてもOK!価格上昇理由まとめ
りんごちゃん仮想通貨ってこれから始めても遅くないの?教えて!! OKです。そんな疑問に答えます。 「仮想通貨ってブームは去ったのでは・・・」 「仮想通貨は今から始めても遅いかな・・・」 ...
続きを見る