銀行やめたい

【面接合格できる】銀行員になる人・なった人におすすめの資格とは?

 

信用金庫職員時代に上司のパワハラにあい、円形脱毛症うつを発症。

しかし、休職中のサイトアフィリエイトで副業に取り組み、本業を大きく超える収入を得て晴れて社畜を脱出。

毎月100万〜300万の不労収入で生きてます。

信用金庫の営業ノルマ、パワハラ、セクハラ、クソ集金、クレーム、飲み会の幹事で悩んでる人はこのブログを読んで人生変えよう。

詳しくは、無料メルマガでおしげもなくぶっちゃけてます。

 

今回は

銀行員になるためのおすすめの資格とは? 

銀行員になった後に取るべき資格とは?

ということについて解説します。

みなさんの中には「銀行員や信用金庫職員は必須資格も多くて大変だな...」と思われる方も多いのではないでしょうか?

 

元信金マンの私が言うのも何ですが、銀行員はいろいろと勉強している人が多いです。

ではなぜ勉強しないといけないのでしょうか?

また、銀行員がえらくなるにはどのような資格を取るのがよいのかという点について説明していきます。

 

銀行員にはなるためのに資格は必要ない

みなさんが銀行員になろうとする場合、どんな資格が必要でしょうか?

答えは「なし」です。

銀行員になりたい場合は、銀行の就職試験に合格しさえすれば銀行員にはなれます。

 

但し、銀行員になった後でいろいろと勉強をしなければなりません。

なぜ勉強が必要かというと、

「銀行の業務をこなしていく上で、様々な知識が必要になるから」です。

 

例えば、支店の窓口で保険や投資信託といった金融商品を販売する場合は、それらの商品の内容を知らないと顧客から質問を受けても答えられないので、様々な商品の内容を勉強します。

 

また、住宅ローンを販売する際には不動産に関する取引のルールや、不動産取引に関する説明をしなければならないような場合もあります。

そのような場合に備えて不動産や税金の勉強が必要になりますね。

 

税理士の資格はないので、税金に関して説明していいことは一般的なことに限られ、くわしく説明しすぎてはいけません。

そこで銀行員の中には、「どうせ勉強するなら資格を取ろう」ということを考える人が多いのです。

 

銀行員を目指す人におすすめの資格

銀行員になるために必要な資格はありませんが、事前にとっておけば以下のメリットがあります。

 

・合格率が上がる

・面接が格段に有利になる

・同期と差が歴然

 

それではこれから銀行員を目指す人にとってのおすすめ資格は何でしょうか?

以下に挙げていきます。

 

証券外務員一種・二種

銀行員として金融商品を販売する際に必要な資格です。一種と二種があります。

通常、銀行の就職の内定が決まると、入行までに取得をすすめられます。

年々難易度があがっており、早めの受験が吉です。

 

銀行業務検定3級

法務、財務、税務3級ですね。

どこの信用金庫も銀行にはいるなら、持っていて損はしない資格です。

事前にとっておけば

面接で「なんで持ってるの?」と聞かれる可能性が高いです。

やる気のアピールポイントになるので、おすすめです。

 

FP3級

FP3級も有名な資格の一つです。

非常にカンタンなのでとっておきましょう。

こちらもやる気アピールにはもってこいですね。

 

TOEIC等の英語に関する資格

銀行に入行した当初は覚えることがたくさんありますので、その合間をぬって資格取得の勉強をするのは実は難しいものです。

TOEIC等の英語に関する資格もアピールになりますね。

 

普通運転免許

銀行の営業担当(いわゆる「外回り」)になると、営業車やバイクを運転して顧客を訪問する機会が増えます。

普通運転免許はなくてはならない資格です。

 

銀行内で評価される資格を取得するメリット

銀行でも銀行実務に役立つ資格については取得を奨励しています。

 

資格取得のメリット

・人事考課の際に評価される

・取得者に奨励金がもらえる

 

といったメリットがあります。

働きながら取得できるという点も重要です。

その点では、「あまり難易度の高い資格より、少し努力すれば取得できるもの」がおすすめです。

 

銀行員になった人が取得すべきおすすめの資格

次に、銀行員になった人が取得するとよい資格について説明します。

銀行員になった人が取得するとよい資格というのは、やはり実務に役立つ資格です。

特に以下の点にマッチするものを選ぶべきだと思います。

宅地建物取引士

 

・宅地建物の取引をするときに必要な資格

・実際に取引に関わらなくても、民法や不動産に関する法律などの知識が身に付く

 

特に融資業務やローン業務を行う上での実力が身に付きます。

 

簿記

 

・企業会計に関する知識が身に付く資格

・企業に対する融資を行う場合に、企業の財務諸表を審査して返済能力等の判断を行う場合に有利。

 

実務に入ると顧客の決算書を見る機会も増えますので、簿記の試験はできれば2級はとっておきたいですね。

1級ともなると税理士を目指すレベルになりますね。

 

銀行員の出世やキャリアアップに有利な資格

以下にご紹介するのは、資格取得の難易度が高く、取得すると銀行内でも一目置かれ、

いわば「その道のプロ」と評価されて出世やキャリアアップにも役立つものです。

具体的にはどのようなものでしょうか?

 

銀行外でも評価される資格である

他者と差別化できる資格である

 

銀行を退職しても、世間で一定の評価を得られる資格であれば転職などに有利です。

また、資格取得者は銀行内で重宝されるうえ、簡単には取得できない資格を取得すれば、他者との差別化ができるものになります。

 

証券アナリスト

・証券分析や財務分析などの高い知識が身に付き、企業や産業の調査を行うアナリストなどが保有する資格です。

・銀行本部の市場部門や調査部門で活躍することができます。

 

中小企業診断士

・中小企業に対して経営上のアドバイスを行うコンサルタントの実力を身に付けることができる資格です。

・支店の営業や融資部門で顧客との高度な折衝を行うのに役立ち、本部の審査部門でも使えます。

 

アクチュアリー

・生命保険、損害保険、企業年金などの金融分野で保険料や保険金額の算定をはじめとする数理的設計を行う資格です。

・銀行では、主に信託部門で企業年金制度に関するコンサルティングなどに役立ちます。

 

信用金庫(銀行)で働きながらできる副業30選!厳選した理由も解説

 

まとめ・【面接合格できる】銀行員になる人、なった人におすすめの資格とは?

銀行員でのおすすめ資格について解説してきました。

繰り返しになりますが、

銀行業務は、法律や会計、税務や不動産、証券、保険などの多くの分野を相手にするものなので、勉強することもたくさんありますね。

せっかく勉強するのですから、自分自身に箔を付ける意味でも資格を取得して

キャリアアップを有利に行えるようにするのがよいですね。

この記事のおさらい

・銀行に入って必要になる資格は入行前に取得するとメリットも大きい

・面接に有利な法務3級,FP3級もおすすめ

・銀行に入った後に取得する資格を選ぶなら、簿記など実務に役立つものがベスト

・銀行員としてのキャリアアップには証券アナリストなどの資格がいい

あなたも信用金庫職員や銀行員になりたいもしくは、キャリアアップしたいなら参考にしてみてください。

【断言】信用金庫は色々やばいパワハラ・セクハラ・合併でオワコン確定

-銀行やめたい

Copyright© 信用金庫をやめたい人へ , 2024 All Rights Reserved.