»»ブログ外注化で月収100万を超えるための無料メルマガ登録はこちら

今なら特別に下記の内容をプレゼント中!

①労働者脳を破壊して不労所得を得る方法
②副業禁止を無効化する方法

信用金庫やめたい

【信用金庫休職したい人】絶対やるべきことたった3つ!経験者が教えます!

 

信用金庫職員時代に上司のパワハラにあい、円形脱毛症うつを発症。 しかし、休職中のサイトアフィリエイトで副業に取り組み、本業を大きく超える収入を得て晴れて社畜を脱出。 毎月100万〜300万の不労収入で生きてます。 信用金庫の営業ノルマ、パワハラ、セクハラ、クソ集金、クレーム、飲み会の幹事で悩んでる人はこのブログを読んで人生変えよう。 詳しくは、無料メルマガでおしげもなくぶっちゃけてます。

信用金庫で働いていて嫌になってきた...

このままでは会社にいけない....

こんな悩みをもった方は

「がんばって会社にいこう!」と考えがちですよね?

でもそんなことする必要はありません。

 

この記事では、信用金庫を休職orやめようと考えているあなたに捧げる記事です。

私は上記のとおり信用金庫に新卒で入庫し、パワハラにあってやめました。

同期もほとんどやめていきました。

では、どうやって今後生きていくべきか?

考えるべきことと知っておくべきことを紹介します。

私の体験談も交えて話ますので、かなり参考になると思いますから最後までお付き合いください。

 

【信用金庫休職したい人】絶対やるべきことたった3つ!経験者が教えます

経験者として言えるのはパワハラ、嫌がらせなどで信用金庫へ行きたくないならいくな。

今から重要なこと3つを紹介します。

 

【信用金庫休職したい人】絶対やるべきこと:将来のことを考える

当たり前ですが、将来のことを考えましょう。

具体的なには以下のことです。

 

収入

やりたいこと

ビジョン

収入

収入については親元から通っているのなら、甘えましょう。

強がって家を出たりしないように。

家賃に不安などもあるので、1年くらい実家で住まわせてもらえるならそうしましょう。

ゆっくり今後について考えられるでしょう。

 

また、休職中は収入について特に不安になると思いますが、以下の記事を参考にしてください。

休職しても条件はありますがなんと給料の3分の2がもらえます。

しかも、1年半。

傷病手当金は1年以上被保険者期間が必要なので、気をつけて下さいね。

【裏技】傷病手当と失業保険最大2年6か月もらえる?退職前後に見てほしい!

 

 

やりたいこと

自分が実際にやりたいことはなんですか?

それが明確に答えられる人はなかなかいませんよね。

 

また、苦しい時にやりたいことなんてないはずです。

時間をおいてゆっくり考えましょうね。

 

今の時代SNSを利用して情報収集もできますし、稼ぐこともできます。

 

ビジョン

やりたいこととも似ていますが、少し休んでから、今後働く先はもちろん結婚や出世など将来のビジョンを考えましょう。

今が辛い場合、信用金庫で出世したいなどと考える必要はありません。

 

ゆっくりやすみつつ

「どういう風に生きていこうか」少しずつ考えていきましょう。

 

【信用金庫休職したい人】絶対やるべきこと:転職先を考える

休職しながらも今後の転職先を考えましょう。

転職先として大別すると2パターンあります。

転職先

信用金庫、銀行、金融機関の道にもう一度行く

信用金庫、銀行、金融機関以外の道を考える

信用金庫、銀行、金融機関の道にもう一度行く

「せっかく信用金庫や銀行に入ったんだからもう一度がんばれ....」

「もったいないから続けろ....」

多くの場合、周囲の人や親から言われるでしょう。

しかし、個人的には金融業界はオワコンだと思っているので、親しい友人なら止めますね。

 

でも、どうしても復帰するならそれも素晴らしい選択です。

きっと復帰後は、仕事も多くはない部署に配属されるでしょう。

 

冷たい目で見られるようなこともあるかもしれません。

ただ、それも一時的なものです。

実際に後輩がそうでした。

 

信用金庫、銀行、金融機関以外の道を考える

「せっかく信用金庫や銀行に入ったのに....」

「もったいない....」

こちらの場合も、周囲の人や親から言われるでしょう。

 

あなたが20代なら金融機関以外の道の選択肢も開かれています。

問題は30,40代の人ですね。

簡単に正社員で信用金庫くらいの年収を確保してくれるような、会社は見つからないでしょう。

ましてや、40代で子どもの学費などがかかれば大変ですよね。

 

自分でスキルを身につけるなどの努力が必要になってきますね。

 

信用金庫休職から転職検討している人が知恵袋にいた

引用

休職からの転職活動について 信用金庫に勤めています。
現在うつ病で11月末から会社を休んでいます。
今月から社内での籍が営業店から病棟?という長期療養で休む人が入る部署へ移りました。
まだ、会社には言っていませんが、復帰はせず退職するつもりです。
病気が落ち着いたら、本格的に転職活動をしようと思っています。
保険の切り替え先が確保できれば退職の意志を伝えるつもりでいます。
遅くても、今月中には言うつもりでした。
長期療養の人が入る部署へ移されると言う事は、経歴に休職と言う傷が入ることになるんでしょうか?
また、転職活動において、休職の事実は面接時に必ず申告しなければいけませんか?

引用元:Yahoo知恵袋

 

こういうケースがとても多いですよね。

病棟という本部の一目につかない部署にぶちこまれるんですよね。

 

新卒で信用金庫に入ったのに本当にかわいそうでなりません。

この方には伝わらないと思いますが。

転職活動で休職してましたなんて言う必要ないですよ。

言わなければわかりませんし、

なんならうつで休職してました!という人をがその面接で採用されるわけないです。

 

少しは頭を使って生きましょう。

 

【信用金庫休職したい人】絶対やるべきこと:楽に生きることを考える

信用金庫でもどこの会社でもうつや適応障害など精神的に病む人の特徴は以下の通りです。

まじめ

弱気

優しい

一見、とても素晴らしい人ですが、「ターゲットにされやすい人」にもなってしまいがちです。

休職するのであれば、そのあたりの自分に向いていることは何か?

深く考えてみる必要があるかもしれません。

 

決して自分のことは責めずにやさしくしてあげましょう。

 

効率よく稼ぐ方法としてネットビジネスを勉強する

ここからは実体験として労働地獄から抜け出し方法をさらっと書いておきます。

私も、うつになったのですが、いかんせん家族がいたので収入の確保をするしかありませんでした。

 

当然。転職サイトに登録しまくりどんな職業が自分にあっているかなどめちゃくちゃ悩みました。

でも、意外にも収入を効率よく得る方法として最適だったのがネットビジネスだったのです。

 

ネットビジネスといってもなんのことはないです。

サイトアフィリエイトを学んだだけです。

ただズブの素人には到底たどり着けないところだからです。

 

40万円する商材も買いましたし、自分の知識に投資をしました。

それが大正解。

 

あなたも私と同じように悩んでいるなら、迷わず飛びこんできてくださいな。

 

詳細はこちらの記事で解説しています。

【信用金庫をやめたい?】実際に辞めた私が誰でもできる逆転劇を教えます。

 

 

まとめ・【信用金庫休職したい人】絶対やるべきことたった3つ!経験者が教えます

この記事では、信用金庫休職したい人向けに絶対やるべきことを紹介しました。

おさらい

将来のことを考える(収入,やりたいこと,ビジョン)

転職先の検討

楽に生きる方法はなにか

以上です。

私は実際にとても悩みましたが、サイトアフィリエイトを学んで復帰するどころか、不労所得で生きています。

自分のもそうなりたい!という覚悟のある方はメルマガ登録してまずは、マインド破壊をしてくださいね!

経営者脳を手に入れましょう!

 

【信用金庫をやめたい?】実際に辞めた私が誰でもできる逆転劇を教えます。

»»無料メルマガ登録はこちら

今なら特別に下記の内容をプレゼント中!

①労働者脳を破壊して不労所得を得る方法
②副業禁止を無効化する方法

-信用金庫やめたい

Copyright© 信用金庫をやめたい人へ , 2023 All Rights Reserved.