信用金庫やめたい

【お金より大事】信用金庫やめてなにをする?あなたの幸せとはなんですか?

 

信用金庫職員時代に上司のパワハラにあい、円形脱毛症うつを発症。 しかし、休職中のサイトアフィリエイトで副業に取り組み、本業を大きく超える収入を得て晴れて社畜を脱出。 毎月100万〜300万の不労収入で生きてます。 信用金庫の営業ノルマ、パワハラ、セクハラ、クソ集金、クレーム、飲み会の幹事で悩んでる人はこのブログを読んで人生変えよう。 詳しくは、無料メルマガでおしげもなくぶっちゃけてます。

実際の写真はこちら

突然ですが、あなたの幸せとはなんでしょうか?

お金を稼ぐことですか?

10億あったら幸せですか?

10億円あれば働かなくても生きていけるでしょう。

私には、明確な答えがあります。

 

幸せの定義

1.家族との時間

2.家族と自分の健康

3.お金に不自由しないこと

 

以上です。

これだけあれば幸せなんです。

「家族との時間を確保しつつお金に不自由しない」ということはお金のために毎日毎日働いて、家にいないのでは不幸なんです。

私の幸せの定義で言えば単身赴任の時点で家族と離れ離れなので不幸です。

 

【お金より大事】信用金庫やめてなにをする?あなたの幸せとはなんですか?

結論から先にいいますが

「自分がいなくてもお金を生み出す仕組みを必死に作り、あとは自動化して家族と一緒に健康に生きていく」これができればもう何もいらない。

もっと言えば、贅沢品を買うお金はいらない。

でも明日から温泉旅行にいこう!

今からディズニーランドに行かない?

こんな子どもや家族の要望に応えられる父親でいたいわけです。

実は

「お金を稼ぎたい!」

「とにかく1億欲しい」

とかいってる人もこんな幸せが必要なだけであったりします。

実際に過去に外注さんにアンケートを取ったら、意外にも働かなくていいくらいのお金をかせいで家族とゆっくり過ごしたいという回答がもっとも多かったのです。

働かなくていい金額とは個人的には1億円以上だと思います。

どうでしょう?

1億と聞くと無理無理絶対かせげない。

億り人なんてなれるわけない。

こう思うでしょう。

しかし、これはマインドブロックといって今まで生きてきた感覚でできないと思い込みがちです。

私も新卒で信用金庫に入った時漠然と60歳まで、ここで働くと思っていました。

でも、それは大きな勘違い。

たしかに、バイトをずっとしてきた高校生や大学生は「仕組み化」の本当の意味をしりません。

 

どこかで習うわけでもないので、当然です。

 

では、どのように仕組み化をすればいいのか?

ストック型のビジネスをすることこれしかないです。

ストック型とはかみくだいて説明すると以下の特徴があります。

自動販売機のように自分がいなくても稼いでくれる

コストを最小限に抑えられる

これに該当するのは

・サイトアフィリエイト

YouTube

SNSアフィリエイト

などたくさん種類はありますが、1番とっつきやすいのはサイトアフィリエイトでした。

YouTubeはあまり知識もなく、時間もかかりそうで向いてなさそうであったため敬遠しました。

SNSアフィリエイトは単体ではアカウントが消されるリスクもあるため、サイトアフィリエイトに決めたのです。

サイトアフィリエイトとは、記事を自分で作成しそこから申し込みや登録など読者が行動してくれれば、そのうちの何%か自分に紹介料が、入る仕組みのことですね。

そのアフィリエイトを自分1人で記事を書いてやっていましたが、なにせ働きながら続けるにはきついのです。

疲れて帰ってきてお風呂に入りご飯を食べてから記事の執筆はかなりハードです。

そこで、なんとか他人に協力してもらうことはできないか考えました。

そこで行き着いたのが記事の外注化です。

記事を外注して書いてもらいその記事をサイトに公開する。

詳細はメルマガで読んで欲しいのですが、コストを究極までに落として利益は100万単位で狙えます。

ただ、1年程度趣味などをすててアフィリエイトに集中する必要がありますけど。

これがみんなできない。

多くの人ができないから強烈な競合が入ってこない。やっても3記事書いて辞める。

すぐに結果がでないからやめる。

これは宝くじや競馬競輪と同じ思考ですよ。

すぐにかけたお金が倍になって返ってくるから面白くてやる。

お金が減るとわかっていてもかける。

例えばブログで1年後に月30万になるとわかっていてもそれは待てない。まあ、ブログは待ってるだけでは稼げないけど。

それでも大半の人が満員電車にゆられ30年会社にいくことはできるのが私は不思議でならない。

絶対にむり。

20代の時やってたけど、今はもうできない。

1年ゴリゴリ働いて数千万円稼げば、不動産、株やETF、安定的なインデックスの運用で生きられることも多くの人は知らないのです。

人生を消耗して定年になったころには身体が、元気な保証もない。

その頃には孫も生まれているかもしれないのにずっと一緒にいられない。

よくいますよね?

70代位の工事現場の警備してる人。

絶対やりたくない。

そんな

成功者への悔しさや

お金がないむなしさ

自分へのみじめさが人を突き動かす原動力になるんです。

まあ、結局やらないよ。

みんなやらない。

やり切った人間だけが甘い汁を吸い楽に生きられる。

仕事が楽しい人はずっと仕事していてください。

それはそれで素晴らしい人生です。

やるべきことは簡単なんです。

サイトアフィリエイトについて勉強する。

マーケティングやライティングの基礎を学ぶ。

あとは、ひたすら自分で記事を書く。

その後は外注化して記事を他人に書いてもらう。

これだけ。

確かに時間はかかるけど王道のやり方ですよ。

これが継続出来るか否か。

私はこれ継続して

1ヶ月目収益0

2ヶ月目収益0

3ヶ月目収益0

4ヶ月目にして少し収益が上がったのでそこを深掘りしまくりました。

そして1年経たずに月100万円以上稼げるようになりました。

 

 

信用金庫やめた私の日常生活はこんな感じ

朝は6時に起きて子どもとYouTubeみてもいいし、もう少し寝ていたいから8時まで寝ててもいい。

「パパおきてーしたいこー」と1才の愛するベイビーと一日中一緒に過ごす。

旅行も好きにいけるし、時間にも人にもしばられない。

びっくりするほど交友関係もなく本当に仲のいい友人3人としか会いません。

あとは家族、親族だけ。

残りは子どもの習い事や、妻と手をつないでデート。

夜は子どもたちと一緒に必ず寝ます。

パソコンだけで稼げるし生きられます。

本当に便利になりました。

今後は子どもたち連れて海外旅行にもいきたいですね。

そして、なんといっても私たち家族は海外移住するつもりです。

場所は、オーストラリアかカナダを予定しています。

 

毎月20万円の手取りで、会社に行っていたことがしんじられないですね。

たしかにその生活でも幸せでした。

その時は。

こんな世界を知ると途端に不幸に思える不思議な感覚です。

こっちのできるだけストレスフリーな世界にあなたもきませんか?

この記事をここまで読んでくれているレア中のレアなあなたならできますよ。

普通この記事にたどりつかないので。

13000万人のうちの100人位です。

少しでも共感してくれた人は、私のメルマガ読んで労働者脳から脱出してくださいな。

嫌いになった人は一生来なくていいです笑

賛否両論コメントお待ちしています!

以上テンツクでした。

【信用金庫をやめたい?】実際に辞めた私が誰でもできる逆転劇を教えます。

続きを見る

-信用金庫やめたい

Copyright© 信用金庫をやめたい人へ , 2023 All Rights Reserved.