銀行やめたい

【くそしょぼい】大卒の銀行員の初任給っていくらか知ってますか?

 

信用金庫職員時代に上司のパワハラにあい、円形脱毛症うつを発症。 しかし、休職中のサイトアフィリエイトで副業に取り組み、本業を大きく超える収入を得て晴れて社畜を脱出。 毎月100万〜300万の不労収入で生きてます。 信用金庫の営業ノルマ、パワハラ、セクハラ、クソ集金、クレーム、飲み会の幹事で悩んでる人はこのブログを読んで人生変えよう。 詳しくは、無料メルマガでおしげもなくぶっちゃけてます。

実際の写真はこちら

 

私は信用金庫マンでしたが、今回は銀行員で大卒の人の場合の初任給っていくら位?ということについて解説したいと思います。

銀行員の給与というのは、他の業界に比較して高いんじゃないか?

というイメージをお持ちの方も多いのではないかと思います。

 

しかし初任給ということになると、これが意外なことになっているんです。

 

大卒の銀行員の初任給っていくら位?

銀行員の初任給とはいくら位なんでしょうか?

結論から言うと、銀行員の初任給というのは「銀行間でほぼ横ばいでほとんど変わらない」ということになっています。

ちなみにいくら位かと言うと、

・大卒銀行員の初任給   205,000円

・大学院卒銀行員の初任給 211,000円
※メガバンク3行同一

なお全業界の大学卒の初任給の平均は、225,400円です。
※2021年厚生労働省調べ

こうしてみると、銀行員の初任給というものは決して高くないということがおわかりいただけると思います。

 

この事実がいかにやばいか説明します。

小中高大と私立に通うと余裕で1,000万〜2,000万円くらいの学費がかかっているわけです。

 

にもかかわらず、初任給20万円です。出世したら年収1,000万円は目指せます!

でも、出世しなければそこそこの給料で終わりです!ってどんだけリスキーやねんって思いませんか?

 

これぞハイリスク超ローリターンです。

この現実を知らずに銀行は安定していていいねーなんてねぼけたこと言ってるとオワコン化しますよ。

 

 

なぜ銀行員の初任給は低いのか?

銀行員の給与は他の業種に比較して高いと言われているのに、なぜ初任給はこんなに低いのか?

 

その理由は、銀行員の給与は肩書に比例して高くなるようになっているからです。

具体的な例で見ていきましょう。

銀行員の給与は肩書に比例して高くなる

以下の例は、メガバンク3行(三菱UFJ、三井住友、みずほ)における年代別の年収の事例をまとめたものです。

肩書 三菱UFJ 三井住友 みずほ
肩書なし 400万円
(20代)
400万円
(20代)
420万円
(20代)
係長クラス 1000万円
(30代)
800万円
(20代)
800万円
(30代)
課長クラス 1700万円
(50代)
950万円
(30代)
1200万円
(30代)
部長クラス 1900万円
(50代)
2000万円
(50代)
1900万円
(50代)

※:引用元:&CAREER
銀行員の年収を年齢・役職・規模別に徹底調査!1000万円到達するのは何歳? (andcareer.co.jp)

 

年代によっても個人差はありますが、各行とも係長以上の肩書が付きはじめると、面白いように年収が上がっていきます。

初任給が低いのは下積み期間だから

逆に新卒で入行してからの数年間は、いわば銀行員としての下積み期間とも言えます。

この期間において銀行員としての基礎を学び、営業能力や審査能力、顧客との折衝スキルなどを磨いていくことになります。

 

そんなこともあって、銀行員の若い頃の年収はそれほど高くありません。

 

銀行員が年収を上げるには?

年収を上げるにはどうしたらよいでしょうか?

 

同期入行の仲間の間で徐々に差がつく

銀行員は主に20歳代で支店勤務を1~2か店経験し、その間に銀行員としての基礎を学んでいきます。

それと並行して銀行内の昇進試験に合格するための勉強をしたり、人によっては自分の将来の志望する業務に就くなどのために資格取得のための勉強をしたりします。

 

そうしているうちに同期入行の仲間の間で徐々に差が付いていくようになります。

 

例えば以下の例で昇進する可能性が高まります

 

この記事の内容

大きな営業成績を挙げて銀行内で表彰される

支店長の目にとまったり、上位の役職昇進への推薦を受ける

難しい資格試験に合格して人事部の目にとまる

 

 

もちろんいずれの場合でも、

昇進の前提となる昇進試験に合格していることが前提とはなりますが、営業成績や資格試験などで顕著な実績を挙げる人から上位の役職に昇進していきます。

 

こうして徐々に同期入行の仲間の間で役職の差が生じ、それによって年収の差が生じてくるようになるのです。

 

銀行員が年収を上げるには昇進が必須

銀行員が年収を上げていくには、

 

・業務上の実績を挙げ続けて昇進を目指す

・資格試験に合格する

・より高度な業務に就き、そこでさらに実績を挙げる

 

といったことを行っていくことです。

 

つまり、

実績を挙げる
⇒ 昇進
⇒ 昇進先でさらに実績を挙げる

というサイクルを継続していくことですね。

 

もちろん出世したいのは自分だけでなく下記ライバルとの競争は厳しいです。

 

多くの同期の仲間

自分達より上の世代

後輩世代

 

 

その競争を勝ち抜いた人が役員や頭取になっていくのです。

 

銀行員の平均年収は高い?

次に銀行員の平均年収について解説します。

先ほどのメガバンク3行の平均年収は、各行の発表(有価証券報告書)によると以下の通りです。

 

・三井住友銀行 826万円(38歳)

・三菱UFJ銀行   771万円(38歳)

・みずほ銀行  769万円(39歳)

 

※カッコ内は平均年齢

 

いかがでしょうか?

先ほど説明した、各銀行の役職毎の年収水準と比較するとかなり低く感じるのではないかと思います。

これは、もちろん総合職(大卒・大学院卒)だけでなく、一般職(高卒・短大卒)などの総合職以外の職種の従業員も計算の対象になっていることもあります。

 

ここから言えることは、メガバンクに勤める総合職の皆が皆、1000万円を超えるような高額な年収をもらっている訳ではない、ということです。

それだけ行員間の昇進に向けた競争が厳しいことのあらわれだと思います。

 

昇進の競争に負けた人達は、50代になると銀行の関連会社や取引先などに出向となり、しばらくは銀行在籍時の年収は保証されます。

ただし、その後は出向先の給与水準にもとづく年収となり、銀行在籍時よりも低い年収となります。

 

銀行の良いイメージだけで就職してしまう、若い世代は知っておくべきことです。

ここにも銀行オワコン化の波はやってきてますね。

 

業態別の平均年収の違い

次に金融機関の業態別の平均年収の違いについて見てみましょう。

業態とは、都市銀行(メガバンク)、地方銀行、信用金庫などといった、金融機関としての形態のことを言います。

業態 銀行名 平均年収
メガバンク みずほ銀行 769万円(39歳)
地方銀行 静岡銀行 741万円(39歳)
千葉銀行 736万円(38歳)
北洋銀行 652万円(42歳)
佐賀銀行 590万円(40歳)
信用金庫 城南信用金庫 499万円(39歳)
京都中央信用金庫 447万円(36歳)
岡崎信用金庫 387万円(41歳)

※引用元:株式会社アルビノ
【2023】銀行員の平均年収ランキング!地方銀行や信用金庫の年収は? – 株式会社アルビノ (albino.xyz)

業態の違いで結構平均年収に差が生じているように見えますよね。

地方銀行などは、銀行の営業地域(都市部にあるか地方にあるか)によっても差が出てきます。

 

ただし、各金融機関内での状況はメガバンクの例と同じです。

これはあくまで平均年収ですから、これより多い金額の年収の方もいれば、少ない年収の方もいます。

 

まとめ・【くそしょぼい】大卒の銀行員の初任給っていくらか知ってますか?

銀行員が大卒の場合の初任給について解説してきました。

 

銀行などの金融機関だけでなく、他の業界でも同じような競争があるので金融機関だけが競争が厳しい、という訳ではありません。

ただし金融機関の中でも特にメガバンクなどの上位の金融機関では、その傾向が激しいということは言えるかもしれませんね。

 

この記事のおさらい

・大卒銀行員の初任給はどこも大して変わらない。

・銀行員が年収を上げるには上位職をめざしてどんどん肩書を上げること。

・肩書を上げて実績を挙げればさらに昇進し、年収が上がる。

・銀行内の出世競争は厳しく、皆が皆高給取りになれる訳ではない。

・金融機関の業態の間でも年収の高い・低いといった格差がある。

銀行の良いイメージはくずれつつありますが、今の50代60代にきいたら銀行は安定!安心!最高!と答えるでしょう。

 

人間関係もきつい銀行で高年収で最後までいくのは無理ゲーだと思っています。

それならぼくみたいに楽にいきませんか?

 

\  私はいつも本はAmazon Audible読まずに聴いています! /

30日間無料キャンペーン実施中(この期間いつやめても無料です)

Audibleに申し込む

 

 

 

人気記事
【信用金庫をやめたい?】実際に辞めた私が誰でもできる逆転劇を教えます。

続きを見る

 

1つはササる記事があるのではないしょうか?のコーナー

 

【主婦におすすめ】在宅ワークでアンケートやってみた!いくら稼げる?

【お金より大事】信用金庫やめてなにをする?あなたの幸せとはなんですか?

【実体験】信用金庫をやめる注意点はここ!流れに沿って解説する!

【これ見る人はレアすぎ】信用金庫やめて労働地獄脱出したテンツクの自己紹介!

営業職はやりがいがない?営業職の魅力・面白さ6選を徹底解説!

定年間近に転職?50代の銀行員が転職しようと思ったらどうする?

【信用金庫やめるのはもったいない?】全然もったいなくない理由を解説

【実体験】信用金庫やめて後悔はある?やめてよかった7個のこと

【親の意見は無視】信用金庫を新卒で就職したけどやめたい場合どうする?

【信用金庫の営業は必要ない?】営業職の将来性がない理由を7個解説

【信用金庫やめたい女性必見】窓口(テラー)がつらすぎる10個の理由

【断言】信用金庫は色々やばいパワハラ・セクハラ・合併でオワコン確定

【どっちがおすすめ?】銀行員と公務員の違いについて徹底解説します!

【信用金庫休職したい人】絶対やるべきことたった3つ!経験者が教えます!

【面接合格できる】銀行員になる人・なった人におすすめの資格とは?

【信用金庫やめて起業したい人向け】おすすめの業種は1つしかない!

【実体験】信用金庫で横行するセクハラ事例!降格じゃなくて犯罪!

【元信金職員が解説】信用金庫とJA(農協)どっちがいい?違いは?

yahoo!知恵袋の質問に回答】信用金庫で働く女性のイメージを解説!

【信用金庫限定】営業で結果を出している人の特徴6選!こんな人は向いてる!

【元信金マンの結論:やめとけ!】高校生が銀行員になるにはどうすればいい?

信用金庫(銀行)で働きながらできる副業30選!厳選した理由も解説

【信用金庫をやめたい?】実際に辞めた私が誰でもできる逆転劇を教えます。

【ノルマがきつい?】信用金庫・銀行の営業をおすすめしない理由

【元城信用金庫がぶっちゃけ】パワハラの実話を公開!バレたらやばい。

当てはまったらやめといた方がいい!?営業に向いてない人の7つの特徴

【元信金マンが解説】信用金庫と地方銀行の違いとは?年収、ノルマは?

【批判あり】地域に必ずある信用金庫は何している会社なの?銀行との違いは?

不労所得の一歩目を踏み出せ。A8とハピタスでマインド破壊せよ!

【裏技】傷病手当と失業保険最大26か月もらえる?退職前後に見てほしい!

信用金庫の営業ノルマの現状を公開する!利益追求、お客のことは二の次?

信用金庫でうつになったらどうする?副業でネットビジネスを始めなさい。

【情弱搾取】信用金庫やめて失業手当もらってな。もらわないと損するだけ。

 

-銀行やめたい

Copyright© 信用金庫をやめたい人へ , 2024 All Rights Reserved.