信用金庫職員時代に上司のパワハラにあい、円形脱毛症うつを発症。 しかし、休職中のサイトアフィリエイトで副業に取り組み、本業を大きく超える収入を得て晴れて社畜を脱出。 毎月100万〜300万の不労収入で生きてます。 信用金庫の営業ノルマ、パワハラ、セクハラ、クソ集金、クレーム、飲み会の幹事で悩んでる人はこのブログを読んで人生変えよう。 詳しくは、無料メルマガでおしげもなくぶっちゃけてます。
実際の写真はこちら
【精神的自由を得よう】信用金庫やめてよかったこと
信用金庫をやめてよかったことは無限にあります。
本当に人生を変えるために行動してよかったです。
ただ、みんながみんな後悔しないわけではないので、私の例を参考にしていけると思ったらマネしてみてください。
それでは、信用金庫をやめてよかったことを解説していきます。
家族との時間が増えた
家族との時間は私は世界で1番大切にしています。
なぜなら、自分を幸せにしてくれるのは家族しかいないからです。
あなたが独身の場合でも、結婚したら自由な人と信用金庫でせかせか働いているのでは、パートナーの印象も全く変わってきますよ。
信用金庫の実態
・育休・有休が取りにくい
・休んだらその負荷は自分に100%降りかかる
・休んだら各所に今日はいけません!の電話をかけまくる
特に休んだ時に訪問予定先に電話をして「今日行けません!」の電話はマジで無駄ですよね。
本当にアナログでオワコンだなーっていつも思っていました。
チャットで訪問先と繋げて一斉連絡で1発解決だと思いますが、みなさんはどう感じてますか?
ノルマからの解放
信用金庫でのノルマについて知っていますか?
ノルマ一覧
融資
保険
投資信託
年金
クレジットカード
キャンペーン商品
販売商品は無限にあります。
これを毎月決められたノルマにしたがって達成していかなければなりません。
入庫しばらくするとかなり要領が掴めてきて取れるようにはなりましたが、新人には無理ですよ。
お客さんと信頼関係も構築できていませんからね。
それでもできなければ営業課長・支店長につめられる。
なんて厳しい世の中でしょうか?
精神的な自由が確保できた
信用金庫をやめて精神的に楽になりました。
これはとてもとても大きなことです。
なにをするにしても健康で元気であることは重要ですよね。
信用金庫の精神的不自由なこと
失敗すれば怒鳴られる
出席簿の印鑑押し忘れで1時間説教
機械(ハンディ)操作を失敗したら犯罪者扱い
ハンディはとても懐かしいです。
ちょっと操作を誤ると取り消しが必要になるのですが、この取り消し作業が営業マンは疑われるのです。
なぜ、取り消したのか?
顧客の了解はとったのか?
着服など怪しいところはないか?
とにかくあやしまれます。
場合によっては監査部が本部から来て、すべてチェックされます。
上司がそのお客さんのところに行って調査するケースもありますよ。
月曜日が嫌いじゃなくなった
信用金庫時代は、月曜日の朝なんて最悪な気持ちで生きていて最もつらい時間でした。
我が信用金庫では朝からこんなことをやります。
朝からやること
コンプライアンスガイドの暗唱
企業理念の暗唱
新聞の内容発表
これらはすべて無意味でした。
お客さんのところで新聞に書いてあったことを話すことなんてほとんどないですし、企業理念を読んで洗脳するんです。
みなさん気づいてください。
会社は教育といいながら、その会社の理念で洗脳しているんです。
その世界にいると信用金庫の風習それしかしらない。
重い話になりますが、知らないことを知らないまま死んでいくのです。
満員電車に乗らなくて良くなった
当たり前すぎて皆さん気づいてないかもしれませんが。。満員電車はとてつもないストレスの要因ですよ。
信用金庫の実態
・コロナ禍でも訪問販売
・相手が高齢者のため感染させるリスク大
・テレワーク不可
テレワークが普及した今の時代に、営業が高齢者宅を訪問するだけでリスクがあります。
残念ですが、信用金庫で働く以上テレワークは不可能ですね。
私はHSP体質ということもあり、誰かと一緒に働くことにとてもストレスに感じます。
だからこそ、家にいてパソコン1台で稼げるようになることはとても大きな意味がありました。
自分に自信がつく
信用金庫時代は怒られてばかりでした。
こんな風に思っていました。
自分なんて存在価値はない。
会社のためにならない職員なんていらない。
でも、これは大きな大きな勘違い。
外に出たことのない人は就職先がすべてになりがちだけど、もっと素晴らしい企業はたくさんある。
そのことを知ってから
キレてるおっさんに怒られてもこの人は可哀想な人だな。
僕よりスキルのない稼げない人間のくせに。と笑ってやればいい。
こんな風に思えるようになっていきました。
生きていて楽しい
・セクハラ
・パワハラ
・年功序列制度
・お局様がいる
・給料の安さ
・営業は暑さ寒さに耐えないといけない
・クレーマーへの対応
・地元の行事への強制参加
・面倒な集金
・お願いセールス
・話の長いおばさんの対応
・異動・転勤のストレス
私も信用金庫職員時代かなりつらい思いをしてきました。
だから、悩む気持ちがすごくわかります。
でも、信用金庫をやめたらこれらすべて解放されました。
本当に毎日が充実しています。
旅行にいきたい時に行き、寝たいだけ寝る。
そこに行き着くまでに1年は必死に努力する必要はありましたが、たった1年です。
今は頑張ってよかったと思えます。
お金を稼ぐ方法はいくらでもあると知れた
みなさんこんな風に感じていませんか?
信用金庫に勤めている時ここを辞めたら収入がなくなる。
こわいからやめられないそんなふうに思っていました。
でも、正しい努力を正しい期間続けることで成果は必ずでます。
信用金庫の業務でも同じことが言えませんか?
成長の過程
①保険が売れない
②先輩のマネをする
③わからなかった保険の売り方もだんだんわかってくる
④ミスって覚える
お金もそう。
私はネットビジネスにのめり込みました。
でもなぜか、お金のことになるとワンクリックで稼げる!とか詐欺に引っかかる人が多いのです。
お金を稼ぐ流れ
・知識をつける
・トライする
・失敗する
・どこが悪いか調べる
・修正していく
・徐々に成功していく
とにかく、人間は目の前にあることしか見えなくなる特徴があります。
だから、他の選択肢を試してみる。
トライしてみることは鬼のように大切です。
あなたもこれは好きかも?稼げるかも?
ということがあればチャレンジしてみてください。
ネットビジネスが圧倒的におすすめですよ。
注意ポイント
ここで注意点を書きます。インプットすることは誰でもできます。でも、結局みんなYouTubeなどの再生数稼ぎの無料情報に踊らされるわけです。
過去には40万円の有料商材を購入しましたが、とても有意義でした。40万かかっても1,000万円回収するという投資マインドが死ぬほど大切です。
それがないと、一生無料情報で稼げないからやめるという最悪なスパイラルにはまりますよ。
-
-
【信用金庫辞めたい男性向け】実際にやめた私から重要なアドバイス!
続きを見る
後悔しない転職をするための注意点
転職する際は後悔したくないですよね?
一度やめたらほぼほぼ戻ることはできません。
後悔しない転職のためにやること
・本当にやめてもいいか自問自答を繰り返す
・転職したい会社に内定をもらっておく
・やめる場合も手当をしっかりもらってからやめる
自慢ではありませんが、私の場合人事部長が知り合いだったため、やめる際
「自分信用金庫やめます。お世話になりました」と連絡しました。
すると、
「非常に残念だ。1年以内に戻ってくるなら同じ職位で戻してやるから戻ってこいよ」
と言ってくれました。
泣きそうなほどうれしかったですね。
では詳細をみていきましょう。
本当にやめてもいいか自問自答を繰り返す
転職する際下記のような気持ちになることもあると思います。
「もういやだ。絶対こんな会社にいきたくない!」
「生きた心地がしないこんな会社ムリ。。。」
大人であろうとこんな思いになることもあります。
私もなりましたよ。
でも、よーく考えてやめても100%後悔しないと断言できるまで自分に聞いてみることが必要です。
注意ポイント
親・先輩・同僚・友人などに相談すると90%くらい信用金庫をやめることを止めるでしょう。ドリームストッパーとなるんです。
要するに、あなたの新しい挑戦をとめてきます。
人間の脳は現状維持が1番楽なようにできています。
だから、新しいチャレンジはしたくないし他人もあなたのチャレンジじゃましてきます。
転職したい会社に内定をもらっておく
転職するケースとしては、次の会社に内定をもらってやめるのはとても大切です。
内定があればかなり安心できます。
内定ありのメリット
・収入面など等精神的に楽
・会社を辞める理由が明確で引き止めされない
・次の仕事に向かって新たな気持ちになれる
次の仕事が決まっていれば、かなり安心して転職できますね。
また、元の会社にも
「新しい会社が決まっているのでやめます」
と言えば止められませんよね。
すんなりやめられる王道パターンですね。
転職活動する方法としては、
実際に転職するとなった場合、転職サイトに登録する必要があります。
リクナビNEXT ※無料登録必須・業界最大手
リクルートエージェント※充実した転職サポート
doda※面接サポートあり
以上の3社がおすすめです。
すべて無料なのでこの3社に登録しておけばOKですよ。
やめる場合も手当をしっかりもらってからやめる
傷病手当金ってご存知ですか?
失業手当は知っている人も多いと思いますが、傷病手当金は知らない方もいるでしょう。
簡単にいうと被保険者期間が1年以上あれば給料の3分の2を18ヶ月支給されます。
会社の規定なども確認する必要があるので、よく確認してくださいね。
詳細はこちらの記事をご覧ください。
-
-
【裏技】傷病手当と失業保険最大2年6か月もらえる?退職前後に見てほしい!
続きを見る
まとめ・【精神的自由を得よう!】実際に信用金庫辞めてよかったことを解説!
この記事では、信用金庫をやめてよかったこととやめる際気をつけてほしいことを解説してきました。
この記事の内容
・信用金庫をやめて家族との時間が増えた
・精神的な自由が確保できた
・ノルマやパワハラから解放された
・外の世界を知ることができた
・やめる際は決断すること・次の道を確保すること・手当を知っておくこと
以上です。
この記事を読んでくれているあなたは、悩んでいるからこそ見てくれていると思います。
信用金庫をやめても他の道でも生きることは可能です。
単純に嫌だから転職するというのではなく、他にやりたいことはないか?
なくても手当をもらいつつ考える。
これでも十分やっていけます。
家族いながら休職してネットビジネスで成功した私がいうのだから間違いないです。
では!
-
-
【信用金庫をやめたい?】実際に辞めた私が誰でもできる逆転劇を教えます。
続きを見る