信用金庫職員時代に上司のパワハラにあい、円形脱毛症うつを発症。 しかし、休職中のサイトアフィリエイトで副業に取り組み、本業を大きく超える収入を得て晴れて社畜を脱出。 毎月100万〜300万の不労収入で生きてます。 信用金庫の営業ノルマ、パワハラ、セクハラ、クソ集金、クレーム、飲み会の幹事で悩んでる人はこのブログを読んで人生変えよう。 詳しくは、無料メルマガでおしげもなくぶっちゃけてます。
実際の写真はこちら
不祥事ばかりのくそ信用金庫をやめたい。
やめたら収入もなくなるし、何をしていいかわからない。
そんな悩みを解決します。
結論:やめたいなあと少しでも思うなら、私のように副業を始めて稼げるようになってからやめましょう!
信用金庫業界に30年しがみつくなんてもったいないですよ。
副業禁止でもバレない方法や経営者脳を得る方法をメルマガで発信しています。
この記事の内容
・多摩信用金庫とは?
・多摩信用金庫の過去の不祥事
・多摩信用金庫の口コミ
・多摩信用金庫で働く人のホンネ
・多摩信用金庫をやめたい人に具体的なアドバイス
内通者Lさんにもご協力を得てインタビューさせていただきました。
内通者Lさんのプロフィール
・大卒
・一般職
・職歴5年
・窓口担当者
・仕事は好きなタイプ
多摩信用金庫とは?
多摩信用金庫の概要について紹介します。
多摩信用金庫の概要(2022年9月末現在)
創立 1933年12月26日 有限責任立川信用組合として設立
2006年1月10日 合併により多摩信用金庫理事長 八木 敏郎 純資産 1,111億円 普通出資金 207億円 金融機関番号 1360 本店 東京都立川市緑町3番地の4 役職員数 2,116名 店舗数 本支店……79
出張所……2
店外キャッシュサービスコーナー……60
信用金庫業界の中では、規模的には大規模信用金庫です。
多摩信用金庫は個人的に不祥事がかなり多い印象です。
私が信用金庫職員時代もお客さんからかなり「たましんさんは会社の体制が良くない」という情報が入ってくるほどだったからです。
お客さんにも知られてしまうような会社とはどんな会社なのでしょうか?
多摩信用金庫の着服系不祥事を公開!
多摩信用金庫の不祥事をGoogle検索してみました。
以下に引用しつつ解説します。
不祥事件発生のお知らせとお詫びについて
今般、誠に遺憾ではございますが、当金庫元職員による不祥事件が2件発生いたしました。本件の概要は下記のとおりです。信用を第一とする金融機関といたしまして、お客さまをはじめ、関係各位の方々に多大なご迷惑とご心配をおかけいたしましたことを深く反省し、心からお詫び申し上げます。
記
1.事件の概要
事件1
発生店 国分寺支店・武蔵野支店 発覚日 平成25年10月16日(水) 事故者 営業職員(男性27歳) 発生期間 平成23年5月30日~平成25年10月16日 事故金額 634,000円 事件の概要
- 定期積金申込書を代筆し、通帳作成。その後の掛金を自己資金で入金処理
- 顧客から集金現金を流用し、他の顧客名義の定期積金の作成や入金。また、一部現金を横領
実損額 なし(事故者により全額弁済されております。) 事件2
発生店 八王子駅前支店 発覚日 平成26年2月13日(木) 事故者 営業職員(男性26歳) 発生期間 平成25年5月15日~平成26年2月13日 事故金額 889,000円 事件の概要 取引先の定期積金掛金及び普通預金入金資金の横領及び流用 実損額 なし(事故者により全額弁済されております。) 2.ご迷惑をおかけしたお客さまへの対応
対象となるすべてのお客さまに対して、事情を説明のうえ、ご迷惑をお掛けしたことについて謝罪し、すべて原状に復しております。
3.関係当局への届出
本事件については、既に警察に連絡するとともに、監督官庁等関係機関へ報告しております。
4.人事処分
・当該2名の元職員については、懲戒解雇といたしました。
・本件の経営責任を明確にするため、金庫役員の厳正な処分を行い、本件に関する管理責任者につきましても管理・監督責任を明確にした上で厳正な人事処分を行いました。
5.今後の対応
当金庫は、お客さまや社会の信頼にお応えするため、信用金庫の社会的責任と公共的使命を常に自覚し、コンプライアンスを経営の最重要課題の一つとして企業活動を遂行してまいりましたが、このような事件を発生させたことに対して、これまでの取組みが不十分であったことを深く反省いたしております。
今般の不祥事件を厳粛に受け止め、今後は二度とこのような事件を起こさないようコンプライアンス意識の更なる向上とともに、内部管理態勢の一層の充実・強化に向けて、役職員一同全力を挙げて取り組んでまいります。【お客さまからの現金や通帳・証書等のお預かりについて】
当金庫では、職員がお客さまのご自宅や職場等にて現金、預金通帳・証書・払戻請求書等をお預かりする際には、当金庫所定の「受取書」「依頼控票」をお渡しいたしますので、必ずお受け取りいただき、お預かり内容をよく確認していただくようお願いいたします。6.本件に関するお問合せ先
多摩信用金庫 経営管理室
フリーダイヤル 0120-456-763
受付時間 平日 9:00〜17:00以上
お客さんのお金を横領しておいて「すべて原状に復しております。」という表現も終わってますよね。
お客さんの信用を失墜していることに気づいた方がいいですよ。
お金の着服ってけっこうな犯罪だと思うんですが、被害額を金庫が弁償して本人は会社をクビになってはいおしまい。
みたいな軽い処分でいいのか疑問です。
これぞ悪しき風習ですね。
まだあった!多摩信用金庫の不祥事
さらにさらにまた不祥事が起きました。
また、あの信用金庫で不祥事が発覚した。
東京都立川市に本店を置く多摩信用金庫だ。多摩信金が八王子市と昭島市から販売委託を受けていたプレミアム商品券を、販売前に職員が購入したり店舗外で優先販売し、利益を得ていたとされる。
プレミアム商品券とは、政府の掲げる「地方創生」の一環である地域振興策で、各自治体や商工会などが発行し、購入者は額面以上の買い物ができるというもの。
多摩信金は全国信用金庫協会の副会長金庫を務め、東京都信用金庫協会の会長金庫を兼務する東京の名門信用金庫でもある。
今年5月に当サイトでは、その多摩信金前理事長の佐藤浩二・現会長が暴力団組長の葬儀に出席していたことが発覚し、金融庁が1年以上にわたる検査を行い、
「コンプライアンスに問題あり」「経営のガバナンスが効いていない」などと指摘されていることを追及した。
その多摩信金で、再びの不祥事である。
8月14日、多摩信金は八王子市のプレミアム商品券を職員らに優先的に販売していた問題で、昭島市の支店でも職員に優先的に販売していた事実が明らかになったと発表した。
発表の内容はすでに広く報じられており、多摩信金のホームページにも開示されているので、詳細はそちらをご覧いただきたいが、会長と理事長が経営責任を取り報酬をそれぞれ1カ月分、全額返上するなどの処分を行うとしている。
今回、多摩信金の心ある有志、関係者、金融庁当局への取材を進めるうちに、多摩信金がいかに悪質な行為を行い、それをひた隠しにしてきたのかがみえてきた。
プレミアム商品券を優先的に売るなんてことは普通できないですよ。
会社の体制が相当オワコン化していますね。
多摩信用金庫の口コミは?
では、多摩信用金庫の口コミをみていきましょう。
多摩信用金庫は自爆保険あり
自爆保険ってご存じですか?
信用金庫などの金融機関にいる人にとってはなじみ深いと思いますが、ノルマが達成できない場合自分で保険に加入している人もいるのです。
それを自爆保険といいます。
はっきり言いますが、自分で保険に加入する営業マンは仕事ができませんね。
できる人は必ずお客さんと関係を築きお客さんに加入してもらいますから。
自分で加入しているようでは3流ですね。
多摩信用金庫のノルマはきつい
こんな風潮があるそうです。
・超体育会系
・ノルマ達成するまで支店に帰れない
こういう会社は、個人的には生き残っていけない可能性が高い会社であると思っています。
会社存続には、従業員の満足度が高くないと無理だからです。
従業員が満足していない会社にお客さんが満足するわけないですからね。
多摩信用金庫は倒産しない
これは信用金庫や金融機関全体にいえますが、金融機関の倒産は基本的にありません。
なぜかというと、金融機関がつぶれたら他の業界への影響や国民全体への影響が大きすぎるため潰れそうになったら、合併してしまえばいいからです。
金融機関が安定している理由の1つです。
【インタビューした】多摩信用金庫で働く人のホンネ
では、Lさんに聞いた多摩信用金庫で働く人のホンネを紹介します。
不祥事についてどう思っている?
Lさん:不祥事については定期的に起きている印象です。
会社の体質なのか・・・
自分とは無縁ですが、知っている人も加担していたこともあったのでとても残念です。
リモートや副業はできる?
Lさん:認められていません。
信用金庫という業界自体かなり遅れているので、リモートなんてしたことはありません。
副業も認められていませんので、できないですね。
副業が認められていないからできないという方には下記の記事がおすすめです。
-
-
信用金庫でうつになったらどうする?副業でネットビジネスを始めなさい。
続きを見る
多摩信用金庫に対して不満はある?
Lさん:特にありませんが、ワークライフバランスについてはとても満足しています。
特に、女性にやめられては困ると思うので、育休などの復帰率は高いです。
強いて言うなら、支店によって人間関係の当たり外れが大きいことですかね?
最悪な支店に配属されたらうつになる人もかなり多いです。
-
-
【信用金庫休職したい人】絶対やるべきことたった3つ!経験者が教えます!
続きを見る
信用金庫独特の古い慣習は残っている?
Lさん:多摩信用金庫は古い慣習が残っています。
特に、休日に地元のお祭りへの参加なども強制で参加ですし、けっこう面倒なことも多いです。
まとめ・【やばい】多摩信用金庫をやめたい!不祥事ばかりで信用できません!
この記事では、多摩信用金庫について解説してきました。
この記事の内容
・多摩信用金庫は不祥事が多い
・働く女性の満足度は高め
・リモートや副業は不可
・多摩信用金庫をやめたい人にはネットビジネスがおすすめ
非常にリアルな内情をお伝えしてきました。
【これだけは登録しておこう】転職サイトの王道3社を紹介!
実際に転職するとなった場合、転職サイトに登録する必要があります。
銀行員として転職サイトに登録したあと直後はオファーもないし、面接の声をかけてくるのは「誰でもできるポジションでの採用」程度.....
なので、無料登録できて未経験でも転職の可能性がある大手サイトで転職活動をしましょう。
すべて無料なのでこの3社に登録しておけばOKですよ。
他にも興味ある記事があればこちらからどうぞ!
おすすめ記事